2025年11月9日 今週のバリュー平均法投資結果

2025年11月9日までの一週間の投資比率
銘柄投資額損益評価額利益率投資比率
TMF103,307-112,798-9,492-0.71%4.70%
MXN50-32,357-32,357-3.24%0.00%
MXN30-50,309-50,309-1.68%0.00%
CONL196,309-138,72957,580-24.21%9.00%
SOXL8125,662-58,80266,860-17.50%5.80%
NVDL130,626-77,87250,012-21.90%6.00%
SOXL7307,774-266,11741,657-56.35%14.10%
MXN60-20,189-20,189-2.02%0.00%
CRWL92,208-38,91553,292-13.68%4.20%
NFXL88,218-29,79458,424-2.93%4.10%
DFEN92,142-43,35448,788-10.03%4.20%
2036296,700-24,800271,900-2.75%13.60%
CURE-169,368156,830-12,5383.62%-7.80%
AMDL136,078-79,27656,802-74.89%6.30%
IONL149,182-102,50446,679-16.19%6.90%
MXN40-23,631-23,631-2.36%0.00%
SOXL9121,294-53,94767,348-17.34%5.60%
ETH374,766-47,53327,232-9.93%3.40%
BTC353,114-25,37527,739-6.43%2.40%
RDTL212,914-162,90252,754-22.33%9.80%
PTIR166,178-111,00255,176-31.15%7.60%
MULL41,31514,96856,2842.51%1.90%
2036296,700-21,400275,300-2.28%13.60%
小計2,177,102-1,343,375833,72738.30%

バリュー平均法による毎週分散投資の結果 208週目

2025年11月9日時点のポートフォリオ
銘柄投資額損益評価額利益率保有比率
TMF7,802,336-4,373,9943,428,34243.94%11.10%
MXN51,000,000460,5921,460,592146.06%4.70%
MXN33,000,0001,335,0904,335,090144.50%14.00%
CONL679,019-75,571603,44888.87%1.90%
SOXL8536,85856,241593,099110.48%1.90%
NVDL541,15054,980579,686107.12%1.90%
SOXL71,728,8503,003,3194,732,169273.72%15.30%
MXN61,000,000291,8631,291,863129.19%4.20%
CRWL499,87691,451591,327118.29%1.90%
NFXL684,576-95,688588,88786.02%1.90%
DFEN561,05222,513583,564104.01%1.90%
2036-2914,200-24,100890,10097.36%2.90%
CURE4,575,115407,4184,982,534108.91%16.10%
AMDL379,627287,673667,300175.78%2.20%
IONL680,002-75,387604,61588.91%2.00%
MXN41,000,000320,8301,320,830132.08%4.30%
SOXL9523,01667,782590,798112.96%1.90%
ETH3438,708-66,899371,81084.75%1.20%
BTC3396,510-24,635371,87593.79%1.20%
RDTL742,297-162,611596,13080.31%1.90%
PTIR558,97438,186597,160106.83%1.90%
MULL245,28258,447303,730123.83%1.00%
2036-1912,700-22,600890,10097.52%2.90%
小計29,400,1481,574,90030,975,048105.36%
2021~2025/9までの確定利益60,553,713
2025/9~第二期保有銘柄損益1,574,900
総合計損益62,128,613

第208週目の運用結果
今週は全体的に相場が下落し、利益は6,200万円台に減少しました。
途中、大きな上下動がありましたが、終値ではやや反発し、方向感の掴みにくい形で引けています。来週の動きに注目したいところです。

今週の取引状況
今週は、MULL・CUREを除くほぼ全銘柄がマイナスとなりました。
そのため、仕込みが多い週となっています
大きな利益を得るには、どうしても含み損を抱える仕込み期間が必要になります。
先週までの利益をある程度吐き出す形となりましたが、ここは戦略通り進めていきます。

SBI証券の取引環境について
端末やログイン環境が変わるたびに確認メールが多く、
相変わらず使い勝手が良いとは言えない状態です。
松井証券へメインを移すことも検討していますが、
住信SBIネット銀行に積み上がった米ドルを円に戻す必要があるため、悩ましいところです。
松井バンクが法人対応してくれたら本当に助かるのですが…。

メキシコペソの状況
メキシコペソは一時崩れかけましたが、トレンドとしては上昇を維持しています。
みんなのFXのスワップが16.1に低下したこともあり、
今月のスワップ収益は ¥137,126 とわずかな増加にとどまりました。

Xはこちら https://x.com/umhk/status/1987323454685958515
インスタはこちら https://www.instagram.com/umhk_va/

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です